仏教
新幹線で男性が焼身自殺人々(メディア)はつぶやく電車止めるなよ 巻き添え食った人かわいそう 静かに死ね 老害 というか死ね 死ね死ねしね・・・TVではコロモを着せたかのような言葉で言うが よーは迷惑だ、ということらしい スポンサーリンク (adsbygoogl…
今週のお題「10年」10年後、死ぬのはツライ。しかし10年後、生きているのはもっとツライ。この10年、何もなかった。あったのはつらい事だけだ。フェイスブックにはリア充の眩しい生活が、カフェでランチがイエーイ!周りの友人は就職、結婚、出産。家電、車…
「地獄は無いと思う人に地獄はある。地獄があると思う人に地獄なし。」あるお坊さんの説法で知った言葉。歳を重ねるごとになんとなく理解に近づいている気がする。結局は死後の世界をあると考える人がいる限り、”その人の中”に死後の世界は存在する。また世…
君死にたもうことなかれ。私、生きたいことなかれ。どうもー。死にたいと生きたいはどこが違うのかなーと考えてみました。どちらがより死に近いかというと死にたい < 生きたくないだと思うのです。死にたい、ってポジティブですよね。英語にするとwant to d…
■はじめに 京都の紅葉を見に、勝林寺へ。京都駅から12分。ライトアップきれいでした。 ■ここがすごい ①人が多くない ②お寺の説明を聞くことができる ③紅葉がきれい ④アクセス良し秋の特別拝観は11/16(日)~11/30(日)までやってます。 おすすめです。
ブラック企業で学ぶシリーズ第4弾。仏教に詳しくない管理人の妄言です。事実とは異なります。もうネタ切れです。 トピック「ブラック企業」について(「仏教用語」※解説/)・「葬式」 ※解説/社畜の過労死を追悼する儀式。儀式の最後には故人をへのメッセ…