明治安田生命J1_第1節 ガンバVS鹿島【勝て勝て勝て・・・アレッ?】
■雑感
誰かが思ったのだ・・・この日本にはサッカー専用スタジアムが少なすぎるのだと・・・。
こんばんは。
京都サンガサポですが、西京極での試合をほっぽらかして、いざ参るは吹田の地。
一応、経緯としましては
ガンバサポ友人に誘われる→試合数日前に日曜日にあり京都の試合見れない→チケット勝ったので時すでに遅し
という流れになったことをこの場を借りまして、釈明させていただきます。
ホームのガンバ。新スタジアムは公式戦初お披露目。そういえば勝て勝て勝てホームやぞフラッグは、サイズの問題から新スタには掲載できないという話を聞いた。掲載できたとしても、ヨーロッパ風のスタジアムですげぇ浮くな。。。
試合の内容としては皆さんご存知の通り、0-1でガンバの敗戦。藤本の決定力なんてあんなもんじゃねーの、と思ったり。あと京都サンガサポとしては、長沢と中村充孝(attk)が普通にやれててうれしかったです。attkやっぱり上手いなーと。あと鹿島は左に中村、右に遠藤のポジションを何度か入れ替わらせていたのが印象的でした。そこまでの狙いは分からなかったですが・・・。相手を混乱させるのが狙いでしょうか。
そしてこけら落としでも言いましたが、スタジアムは最高でした。和製シアターオブドリームでした。
zinsei10.hatenablog.com
あと、試合後の帰りの混雑が結構危険な状態でした。関係者の方は大変だと思いますが、是非改善してほしいですね。
■写真とか
以下、写真をぺたぺた張ります。
↓遠くに見えるスタジアム。この風景だけでご飯が食べれます。
↓スタジアムが美しすぎる件
↓仮装の人もちらほら。ガチャピンコスもいましたね。
↓NEW BORN
↓鹿島サポ
↓メインスタンドは空席が・・・。スポンサー枠でしょうか。。。少し寂しいですね。
↓先ほど述べた、帰りの人ごみの写真。橋で将棋倒しになるかも・・・。
以上