ぼくの考えた最強のサッカー戦法/居飛車VS振り飛車【将棋】
電王戦FINALプレゼンツ、三月のライオンfeatサッカーIN Jリーグ!!
CKの守備の際のゾーン派とマンツーマン派の論争、ポゼッション党とトランジション党の戦争、これは将棋における居飛車党と振り飛車党のアレに似ている・・・と思う
— pal9999 (@pal9999) 2015, 3月 13
というpalさんのツイートを見て確かに将棋とサッカー似てるなーと。三月のライオンでそんなネタがありました。
居飛車と振り飛車どちらが男らしいのか言い争う
↓
論争は銀河の果てまで
↓
オールラウンダーが「どっちでもいい」とバッサリ切り落とすという流れ。
そこで思いついたサッカーのをツラツラと。これはアンチフットボールさんが食いつきそうなネタだなwww
■ディフェンラインは・・・上げる派VS下げる派
ここでは上げる派をシャビさん。下げる派をモウリーニョでお楽しみください。
モウ 「ま、ラインあげるのは男らしい戦法ではある。しいて言えばね」
シャビ「それどいう言うこと」
モウ 「「オフサイド狙い」っていうのが漢らしくないような気がするんですよ」
シャビ「じゃあ言わせてもらうがドン引きサッカー(将棋でいう穴熊)はどうなんだ?」
モウ 「受け切って勝つという横綱サッカーで・・・」
シャビ「観客を魅了するのスペクタクルな・・・」
モウ 「結果をだすのが・・・」
シャビ「・・・アンチフットボール・・・」
モウ 「・・・スペシャルワン・・・」
スポンサーリンク
■サイドバックは攻撃的選手派VS長身守備的選手派
攻「最先端のSBは攻撃ができてこそ」
守「いやプレミア、ドイツでは守備が基本なんだよ」
攻「サイドの駆け上がり、クロスが効果的なんだよ」
守「その前に戻れよ。守備へたくそなんだよ」
CB「っていうかどっちでもいいじゃないですかSBなんて」
ノイアー「守備なんてGK次第っしょ」
CB「中固めたら守備なんて大丈夫なんすよ」
クリロナ「SBは俺を追い越したらマジ許さん」
長友「・・・」
■ディフェンシブなFW VS ストライカー
シャドー「っていうかどっちでもいいじゃないですかFWなんて」
現代サッカー「点をとれ、守備もしろ」「0トップ」
岡崎「NO,NO,NO,Shinzi Okaza~ki!!!」
師匠、寿人「・・・」
■自分たちのサッカー VS 自分たちじゃないサッカー
イタリア人「まず守備やろ」
ブラジル人「サンバ!」
スペイン「リーガ最強」
オランダ人「1-0で勝つより4-5で~」
日本代表「バルサ最高や!」
代表サポーター「まず勝ってくれ」
■攻撃的なサッカーVS守備的なサッカー
ミシャ・保一「っていうかどっちでもいいじゃないですか。5バック、5トップが最高なんや!」
槙野・森脇「浦和最高!」
もはや、ミシャの発言は銀河レベル!!!
トランジションはよくわからんのでpalさんのコラムでお願いします!
ハンドボールの速攻とサッカーの速攻の話 - pal-9999のサッカーレポート
三月のライオンコラは誰か作ってください!!!
- 作者: 鈴木大四郎,野月浩貴
- 出版社/メーカー: 秋田書店
- 発売日: 2013/11/29
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
3月のライオン (10) [BUMP OF CHICKEN]CD付特装版 (ジェッツコミックス)
- 作者: 羽海野チカ
- 出版社/メーカー: 白泉社
- 発売日: 2014/11/28
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (34件) を見る
■関連記事
おすすめサッカーブログを紹介します【5選】
2015年もハッシーが魅せてくれるようです【将棋】
電王戦×TOYOTA リアル車将棋のレビュー/金持ちすぎる将棋